札幌テレビが運営する北海道のヘルスケア情報サイト
医療施設情報

北7条ごうだ整形外科

きたななじょうごうだせいけいげか
住 所
札幌市中央区北7条西24-1-24
電 話
011-632-5050
院 長
理事長:合田 猛俊 院長:佐々木 拓郎
休診日
水曜午後・土日祝
診療科
リハビリテーション科 整形外科

診療時間について

診療時間
[午前]
09:00~12:00
[午後]
14:00~18:00

休診・診療時間変更のお知らせ

GWは4/27(土)~5/6(月・祝)まで休診とさせていただきます。

特殊診療・設備の特徴

【神経ブロック治療】
 患者様の中には何らかの事情で手術を受けられない方や、手術後症状の残存に悩んでいる方がいます。神経ブロック治療は原因を取り除く治療ではありませんが、症状を改善する一つの道であります。当院では腰部神経叢(ようぶしんけいそう)ブロック、仙骨神経叢(せんこつしんけいそう)ブロック、痛みの少ない神経根ブロック、エコーを用いた各種末梢神経ブロックなどを実践しています。


【PRP-FD療法】(Plate Rich Plasma)
 PRP療法とは自分の血液中の血小板を分離、濃縮し傷ついた組織に戻し、その再生能力を利用し組織修復を促す治療です。
 問題はPRP抽出過程における安全性があります。抽出過程では無菌的操作が必要となり、特に関節内に投与する場合に雑菌の混入は感染性関節炎を誘発する可能性があり再生医療法で法的に厳しく規制されています。また健康保険が使えないため、自費での診療となります。
 当院では採取した血液を外部委託し、抽出濃縮しフリーズドライしたものを投与するPRP-FD療法を採用しております。
 従来の治療で症状緩和の難しい患者様や早期運動復帰を望む患者様には選択する価値のある治療方法の一つであると考えます。
※PRP-FD療法は自由診療になります。目安金額1クール165,000円(税込み)

【ヘバーデン結節】
 ヘバーデン結節は中高年の女性に多く発生する原因不明の遠位指節間関節(しせつかんかんせつ:指の一番先の関節)に発生する関節の変更する病気です。治療方法や予防法がなく変形が落ち着くのを待つのが一般的です。当院ではこれまで外用薬、テーピングの治療と大豆性イソフラボン内服の推奨、また更年期障害の一部として漢方薬やプラセンタ注射を行ってきました。この度新しい関節治療の一環としてPRP療法(上記参照)を行っております。主に膝関節などで行われますが、へバーデン結節の治療にも大きな効果が期待できる方法といえます。

【MRI】
 立体撮影ができる機器を導入しました。
 撮影時間についても約10分からと短く、患者への負担を減らします。

【X線透視システム】
 当院では患者の負担を考え、被ばく量の少ないDR(デジタルX線)システムを採用しました。

【リハビリ設備】
 リハビリ設備には新しい取り組みとしてAIを搭載した
 バイオサーキットという設備を導入しました。
 調節が不要なため、時間をかけずにガイド付きのプログラムを実践できます。

当医院の特徴

【当院の特徴】
・今までの知見を活かし、様々な治療方法を考え結果が出るまであきらめずに治療することをお約束いたします。

・患者様の要望を念頭に最適な治療方針を丁寧にわかりやすく提案いたします。気になる点、わからないことがあれば遠慮なく仰ってください。

【理事長メッセージ】
 すべての患者様が痛みなく快適に生活できる環境づくりに努力します。

 腰痛や肩こり、膝痛、骨折などの痛みは、快適な生活の妨げになります。我々はすべての患者様に平等に、痛みがなく快適に日常生活を送るお手伝いをモットーに診療を行ってきました。新病院『北7条ごうだ整形外科』でも初心を忘れることなく、さらに充実した医療をご提供できるように日々努力をして医療の発展に力を注いでいくことをみなさまに約束いたします。

【理事長:合田 猛俊 経歴】
平成5 (1993)年 岩手医科大学医学部卒
同年4月    北海道大学整形外科入局
栗山赤十字病院
JR札幌鉄道病院
町立中標津病院
北海道がんセンター
長沼整形外科で勤務
平成28 (2016)年 6月ごうだ整形外科開院(岩見沢)
令和 3 (2021)年 4月北7条ごうだ整形外科開院


【オンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)について】
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
マイナ保険証を利用せず、従来の被保険者証(健康保険証)で受診した場合の診療費のご負担額が変わります。

2023年4月より、厚生労働省の定めた診療報酬の特例措置に基づき、下記の点数を算定しております。
○医療情報・システム基盤整備体制充実加算(2023年12月末まで)
加算1(初診時・保険証利用) 6点
加算2(初診時・マイナ保険証を利用) 2点
加算3(再診時・保険証利用) 2点

※マイナンバーカードを保険証としてご利用いただくには事前のご登録が必要となります。
マイナポータルのウェブサイトやアプリ、またはセブン銀行ATMから申し込みが可能です。
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html

関連情報

先生の声

交通アクセス・周辺環境

【地下鉄東西線】
西28丁目駅 徒歩8分
二十四軒駅 徒歩8分

【お車】 二十四軒・手稲通に面しています
駐車場42台

医院周辺の天気